金の皿
2005 / 01 / 11 ( Tue )
ガラス製品のお店でしたが、陶器の食器も扱っておりました。
ときどき、結婚のお祝いに贈りたいというお客様が
ディナーセットなどを一揃いお求めになることがありました。
そのとき、必ずといっていいほど、選ぶのに悩まれます。
「こちらのデザインはシンプルでいいわねぇ・・・」
「でも、こっちのも華やかな感じでいいわ」
どちらがよろしいかしら?とこちらに意見を求められるのですが
「お好みですから・・」とお答えするのが精一杯です。
こんなときは、デザインから離れて 違う事で選んでいただくようにします。
たとえば、食器の縁に、金の飾りの有るものと無いもので悩まれている時には
「普段お使いになられるのでしたら、こちらをおすすめいたします」
と言って、縁に金の無いものを推します。
「どうしてですか?」
「金のあるものは、電子レンジに使えないので、温めなおしができないのです」
電子レンジに金属をいれると、火花が散って危険です。
綺麗な金の飾りも、焦げてしまうのです。
デザインで悩んでいたお客様も、実用的かそうでないかを考慮して
品物を選ぶようになります。
普段から使って欲しいものを贈るか、自分では手が出ないようなよそゆきを贈るか
それは、贈る方の考え次第なのです。
食器を贈るときには、セットのみ販売というのは避けたほうが
先様への思いやりだと考えます。
セット販売だけのときは、その旨を必ず申し上げて
「割れた場合の補充はできないことをお伝えください」と付け加えます。
ばら売りもしていて、なおかつロングセラーでデザインが変わらないものを
結婚祝いのときには、お奨めしていました。
それが正しかった、と改めて思ったのは、
自分が結婚して、いくつもの食器を割ってしまった後でしたけれど・・・

某所から、いただいてきた食器。新しい食器に入れ替えると言う事で
お下がりになりました。肉じゃが入れても、豪華に見えそうです^^
コメント
セットものは、確かに割れたら終わりですね。
うちの実家は、家族が減ったいま、それならと、私がもらったセットものを使い出してます^^。
それは、別の理由もあるのですけど。
うちの実家は、家族が減ったいま、それならと、私がもらったセットものを使い出してます^^。
それは、別の理由もあるのですけど。
金の縁飾りのお皿・・・
電子レンジには 使えないこと、、重々承知の上で
火花具合を試してみたことあります
・・・・・すごかったー^^
2度と やりません
電子レンジには 使えないこと、、重々承知の上で
火花具合を試してみたことあります
・・・・・すごかったー^^
2度と やりません
金の縁飾りのお皿は電子レンジで使えないこと、当時まったく知らなかった私。
火花にもびっくりしたけど、金が剥げてしまったことにショックを受けました。
ちゃ~んと教えてくれないと困るじゃんね...ってどこかに書いてあったのか(- -;)
セットものもそうだけど、ペアのワイングラスも割れるとかなり悲しい...。
火花にもびっくりしたけど、金が剥げてしまったことにショックを受けました。
ちゃ~んと教えてくれないと困るじゃんね...ってどこかに書いてあったのか(- -;)
セットものもそうだけど、ペアのワイングラスも割れるとかなり悲しい...。
そふぃあさんは、確かあのホテルのガラス製品のお店でしたね。
僕も金の縁飾りのあるマグカップを電子レンジでチンして
びっくりしたことがあります。
僕も金の縁飾りのあるマグカップを電子レンジでチンして
びっくりしたことがあります。
わたしもうっかり、金の縁を焦がしたことが。
セットで一式あるのだけど、やっぱり
レンジを活用しだしてから、めっきり使わなくなりました。
そのオススメの仕方は正解ですね(^^)
自分の意見だけを押し付けても、いけないですもんね~。
接客ってムズカシイ・・。
セットで一式あるのだけど、やっぱり
レンジを活用しだしてから、めっきり使わなくなりました。
そのオススメの仕方は正解ですね(^^)
自分の意見だけを押し付けても、いけないですもんね~。
接客ってムズカシイ・・。
パンチャンさん、食器はどんどん使わないとかわいそうな気がします^^
じぇり~さん、チャレンジャーですね!
スパァークゥゥゥ~~~☆☆☆!!!
って感じじゃないですか?^^
スパァークゥゥゥ~~~☆☆☆!!!
って感じじゃないですか?^^
アキマルさん、グラスは割れますっ^^
外側からのチカラより、内側から引っ張るチカラに弱いので
中に手を入れて洗うときは、注意してくださいね。
外側からのチカラより、内側から引っ張るチカラに弱いので
中に手を入れて洗うときは、注意してくださいね。
シンベエさん、マグカップは電子レンジで使いたいですよね。
やっぱり、普段使いには、ミスドとかの景品が・・・^^
やっぱり、普段使いには、ミスドとかの景品が・・・^^
ジエさん、お客様の好みというか趣味はさまざまで、なかには
「???」と思うような選択をする方もいらっしゃるのですが
返品や交換覚悟で販売していましたよ^^
「???」と思うような選択をする方もいらっしゃるのですが
返品や交換覚悟で販売していましたよ^^
みんな結構やってるんだなあと、ちょっと安心^^
私はやっぱり一番凄かったのは、
新婚の頃、サザエを電子レンジでチンした時の爆発音!!
いやあ・・・レンジのガラスが割れたかと思った^^;
勿論、サザエはトホホの状態に・・・TT
私はやっぱり一番凄かったのは、
新婚の頃、サザエを電子レンジでチンした時の爆発音!!
いやあ・・・レンジのガラスが割れたかと思った^^;
勿論、サザエはトホホの状態に・・・TT
_kyo_kyoさん、はじめまして。
思わず横レス、すみません、そふぃあさん。
サザエ!!ですが、スゴイ思い出があります。
家を新築して一週間目、九州から義母が友人を連れて遊びにきました。
手土産はサザエ!!
どうやって食べたらいいの?って言ったらホットプレートで焼けばといって、石焼のホットプレートにサザエを載せたところに、義母が水をバアーと。凄かったです、爆発。部屋中サザエと水蒸気が飛び散って。
新築ですよ~、やらかしすぎだと思いません??
思わず横レス、すみません、そふぃあさん。
サザエ!!ですが、スゴイ思い出があります。
家を新築して一週間目、九州から義母が友人を連れて遊びにきました。
手土産はサザエ!!
どうやって食べたらいいの?って言ったらホットプレートで焼けばといって、石焼のホットプレートにサザエを載せたところに、義母が水をバアーと。凄かったです、爆発。部屋中サザエと水蒸気が飛び散って。
新築ですよ~、やらかしすぎだと思いません??
新婚当時と比べればかなりの数の食器が
割れては入れ替わり。
いかに、雑な性格かが自分でよくわかります。。。
割れては入れ替わり。
いかに、雑な性格かが自分でよくわかります。。。
うちは揃い物を買うと、ほとんど夫が割って数が少なくなります(笑)。それだけ食器を洗ってくれてるってことでもなるので、責められないのですが…。だから、最近はなるべくシンプルな食器にして、どこでも手に入りそうなものにしてます(笑)。
gie_bogさん、はじめまして^^
そふぃさんの所から、横ご挨拶(笑)
サザエで、部屋中が・・・しかも新築・・・
もう、悲劇としか言いようがありません!!
心中、お察し致します~~;;
そふぃさんの所から、横ご挨拶(笑)
サザエで、部屋中が・・・しかも新築・・・
もう、悲劇としか言いようがありません!!
心中、お察し致します~~;;
きょ~~さん、電子レンジにサザエ!
よく電子レンジ爆発しなかったですね
テレビでやってましたが、ナタデココも危険らしいですねぇ
よく電子レンジ爆発しなかったですね
テレビでやってましたが、ナタデココも危険らしいですねぇ
ジエさん、それはまたなんで水かけたのかな?
火傷する人がいなくて幸いでしたね!
火傷する人がいなくて幸いでしたね!
コノミさん、私もですわ・・・
「ぎゃっ!」という声が台所でするたびに
子供たちが、「なんかやらかした!」と覗きに来ます・・・ (+_+)
「ぎゃっ!」という声が台所でするたびに
子供たちが、「なんかやらかした!」と覗きに来ます・・・ (+_+)
アツミンさん、有難いですねぇ、いいですね~
うちは、私が怖いのか、何もしないですよ・・・
さわらぬ神にナントカなし、って感じですかねぇ
うちは、私が怖いのか、何もしないですよ・・・
さわらぬ神にナントカなし、って感じですかねぇ
きょ~さん、犯人がお義母さんでは、なおのこと悲しいかも・・・
お正月ですから(もう13日だけど・・・)金箔入りのお酒をいただいています。
電子レンジで燗をするとどうなるのでしょう?
電子レンジで燗をするとどうなるのでしょう?
どっさん、液体の中だと大丈夫なんじゃ・・?
私は紅茶のティーバッグを水に入れたまま、チンしています。
ひもをつけているホチキスの針、反応しないようですよ。
ちなみに、カップの外に出ている部分のホチキス針の部分は切り落としてます
私は紅茶のティーバッグを水に入れたまま、チンしています。
ひもをつけているホチキスの針、反応しないようですよ。
ちなみに、カップの外に出ている部分のホチキス針の部分は切り落としてます
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://sofiass.blog118.fc2.com/tb.php/1500-313b4a83
http://sofiass.blog118.fc2.com/tb.php/1500-313b4a83
| ホーム |